ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ユウタ

2010年06月01日

マテ貝拾い

土日は毎年恒例のにょきにょきオフ

今年は、たくさんマテ貝が取れましたニコニコ
マテ貝拾い

余りにも沢山取れるので、塩1kgが無くなるほど・・・

このマテ貝を採るのに沢山のトレーラーマンたちが集結!

マテ貝拾い
マテ貝拾い

この二日間だけで20組のトレーラーマンたちが鍬やスコップを片手に
推定500本以上!?

土曜日のお昼から日曜日のお昼まで貝ずくしビックリ

しかも日焼けで今も腕や足がヒリヒリガーン
かなり、長引きそうな予感・・・

次の出動は夏開けになりそうな予感ダウン





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
中四国合同オフin蒜山高原
ご無沙汰キャンプ!
リリー
7月10日の記事
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 中四国合同オフin蒜山高原 (2010-09-21 20:47)
 ご無沙汰キャンプ! (2010-08-23 09:07)
 リリー (2010-08-21 13:02)
 7月10日の記事 (2010-07-10 12:12)
この記事へのコメント
ど~も~

先日はホントありがとね。

すごーく楽しませてもらいました。

獲ったマテ貝はその日の晩に全部食べちゃいましたよ。

マテ貝って調理も簡単だし、うまいしいいね~

次回?はもと獲ってお持ち帰りを増やしたいね~

では
Posted by JO at 2010年06月01日 20:46
ユウタ兄貴~!
今回も大漁だったみたいね~♪

場所はあそこ??
もう採り尽くしたと思ったんだけどな~

次回もヨロです。

でわでわ~
Posted by ガラクタァ~ at 2010年06月01日 21:10
ユウタくんおひさぁ~☆

これが噂のマテ貝取りね~
いつか必ず行きたい!!(#^.^#)

その時はヨロシクね♪(^_-)-☆

次はいつ会えるかなぁ~??
楽しみにしてマス!ヽ(^o^)丿
Posted by 川上@長野(妻) at 2010年06月01日 21:21
>JOさん

楽しんでもらえて良かったです

きっと次回も大量ですよ〜
Posted by ユウタ at 2010年06月01日 21:26
>ガラさん

>今回も大漁だったみたいね〜♪
>場所はあそこ??
そうですよ〜
>もう採り尽くしたと思ったんだけどな〜


次回はみんなでオフ会しましょうね〜
Posted by ユウタ at 2010年06月01日 21:30
>川上@長野(妻)さん
>ユウタくんおひさぁ〜☆
>これが噂のマテ貝取りね〜
>いつか必ず行きたい!!(#^.^#)
ご無沙汰してま〜す
これが噂のマテ貝です
>その時はヨロシクね♪(^_-)-☆
>
>次はいつ会えるかなぁ〜??
>楽しみにしてマス!ヽ(^o^)丿

なるべく早く会えると良いですね〜

中信方面に行きたいな〜
Posted by ユウタ at 2010年06月01日 21:34
ゆうた、色々ありがとでした~。

今回はあまりノンビリできなかったけど、次回はゆっくりと寄らせてね。
Posted by narigoronarigoro at 2010年06月02日 07:46
ゆうた君、毎度!

楽しかったなぁ、くまさんに話したら羨ましがってました。

寝場所は、kaziya号が、あいてたよ!

俺は、酔っ払って気付いたら寝てたけど。

と話しておきました。
Posted by ひで at 2010年06月02日 09:45
>narigoroさん
>今回はあまりノンビリできなかったけど、次回はゆっくりと寄らせてね。
次回、貝取りから夜の部までゆっくり
おしゃべりましょうね〜(=⌒ー⌒=)
Posted by ユウタ at 2010年06月02日 20:14
>ひでさん
>ゆうた君、毎度!
>楽しかったなぁ、くまさんに話したら羨ましがってました。
>寝場所は、kaziya号が、あいてたよ!
>俺は、酔っ払って気付いたら寝てたけど。
>と話しておきました。

今度は、くまさんも一緒にお泊まりですね(^-^)v
Posted by ユウタ at 2010年06月02日 20:17
デカゆうたぁ、先週はどうもありがとー。
日焼けは収まったかな?

マテは、捕るの楽しいし、歯ごたえや味はいいんだけど、もーちょっと形が良ければ最高なんだけどねぇ。

佃煮になって食卓に出るんだけど、いまいち箸が進まないです(汗)
Posted by mickey at 2010年06月02日 21:27
>mickeyさん
>デカゆうたぁ、先週はどうもありがとー。
>日焼けは収まったかな?
ビーサン焼けのところがまだ、ヒリヒリしてます(-_-#)
>マテは、捕るの楽しいし、歯ごたえや味はいいんだけど、もーちょっと形が良ければ最高なんだけどねぇ。
>佃煮になって食卓に出るんだけど、いまいち箸が進まないです(汗)

フライにしたら、形を見なくてすむかも?
そうしたら、違う味になりそうな・・・
Posted by ユウタ at 2010年06月02日 21:34
ゆうたくん先日はお世話様でした
毎年海のキャンプ場?ありがとーね

今年もマテ貝は大漁でたのしかったよ
地元のおばさんたちが「しお貝?」をいっぱい取ってたのでどうするのって聞いたら(茹でてから掃除して佃煮にするよ)ていってたので次回は沢山取れる「しお貝」の佃煮にも挑戦してみます

またよろしく
Posted by 貝とりおじん at 2010年06月03日 09:32
貝とりおじんさん
>今年もマテ貝は大漁でたのしかったよ
>地元のおばさんたちが「しお貝?」をいっぱい取ってたのでどうするのって聞いたら(茹でてから掃除して佃煮にするよ)ていってたので次回は沢山取れる「しお貝」の佃煮にも挑戦してみます
しお貝は聞いたことないですね〜
気になります!


また、よろしくお願いします(^-^)v
Posted by ユウタ at 2010年06月03日 18:53
足跡ありがとうございます!

マテ貝の匂いにつられてやってきました(^_^)

私も潮干狩りへ行くんですが、今年はマテ貝の当たり年なんでしょうか・・・
いっぱい獲れるんですね~
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年07月08日 12:38
烏賊した兄ちゃんさん

>私も潮干狩りへ行くんですが、今年はマテ貝の当たり年なんでしょうか・・・
いっぱい獲れるんですね~

そうですね
でも、獲れすぎで来年が心配です・・・
Posted by ユウタユウタ at 2010年07月08日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マテ貝拾い
    コメント(16)